4歳男の子が言うことを聞かない!子供の対応に悩んだ私が救われた真実

不機嫌な男の子


4歳男子が言うことを聞かない!注意しても無視するし‥」

毎日同じことで怒っちゃう。もう嫌だー!」

こんにちは。男の子2人、女の子1人の子育てに日々奮闘している3児のワーママあおはです。

話ができるようになってきた4歳児に、言葉のやり取りでイライラしてしまうってことありますよね。

  • 着替え
  • 歯磨き
  • 片付け
  • 朝の準備・・

私も、4歳次男と毎日同じことでぶつかり、「もう、どうしたらいいの!?」と悩んでいました。

そんなときに児童館の図書コーナーで、たまたま出会ったのが『子育てハッピーアドバイス』。

ふと手に取り、パラパラとめくっていくと、ある1文に目がくぎづけになったんです。

「子どもの相手をしていると、カッとなってキレてしまう。どうしたらキレなくてすむのか」

さらには、言うことを聞かない子供の特徴が、4歳児の次男にドンピシャ。

読み終わる頃には、”全然言うことを聞かない!”とイライラしていた気持ちがすーっと楽になったんです

また、「どうしたら言うことを聞かない子供にキレなくてすむのか?」 という問いの答えには、心から納得。。

子育て中のあなたにもぜひシェアしたいと思いますので、紹介させてください。

 

目次

言うことを聞かない4歳息子にイライラしまくり!

私が衝撃を受けた、4歳児というまだ幼い子供の現実

子育てハッピーアドバイスの中であげられていたのは、次の3点です。

  1. 子供は自己中心的
  2. 子供は失敗する
  3. 子供は言うことを聞かない
あおは
言うことを聞かないのが現実だったとは。まさに!やっぱり!!

つまり、親が子供に

  • 相手を思いやって行動する
  • 失敗しないようにする
  • 「はーい」と言うことを聞く

という、現実とは反対のことを求めているから、全然思い通りにならず、腹が立っていたというわけ。

でも、「やっぱりそういうものか」と、諦める必要はありません。それぞれにはちゃんと理由とメリットがあるんだそうです。

では、一つずつご紹介していきますね。

子供が言うことを聞かないのは自己中心的だから

子育てでイライラしてしまうときのアドバイス

子どもが自己中心的なのは、まだ相手のことを考える能力が育っていないから。

4歳にもなると、ある程度おしゃべりもできるし、ついつい「言ったことが通じる」と思ってしまいます。

とはいえ、まだ4歳。

ぷんぷんママ
さっき約束したばかりなのに、もう忘れてる!
イライラママ
お風呂になかなか入らない。入ったと思ったら遊んで全然出てこない! やっと出てきたら今度は裸のままでに遊んでるー!
お悩みママ
すぐ無視するし、思い通りにならないと、すぐに不機嫌になって叫ぶ!

これらの4歳児あるあるは、相手とか周りのことがまだ意識できていない証拠。

でも、自己中心なのは全く問題があるわけではなく、むしろ成長の証なんだそう。いったいどういうことかというと・・?

自己中心的なのは自己主張ができる証拠

自己中な子供に対して、「なんて自分勝手な!!」と思いがちですが、これは正しい成長の現れ。

本には次のようにありました。

相手のことを考える能力の前に、まず自己主張をする能力が必要です。それが、健全に育っている証拠です。

親にとっては”イライラのもと”。

でも、

  • 自分の意見がなく、周りにばかり合わせて行動する子
  • しっかりと自分の意見が相手に言える子

2つを比べてみて、あなたはどちらに育ってほしいでしょうか。

“自分勝手”にとられる4歳児の行動も、健全な成長のひとつ

では次に子供は”失敗する”という現実についてご紹介しますね。

子供は未来を予測できないから「失敗する」

子供が言うことを聞かないのは当たり前!

子供が失敗するのは、未来を予測する能力が育っていないから。

  • みそ汁をしょっちゅうこぼす
  • ごはんを上手によそえずに落とす
  • 字がうまく書けない

などなど、いろんなことがまだ上手にできないのは、考えてみれば当たり前です。

でも「あー、もうまたできてない!」と、口を出したり、頭ごなしにおこったりすると、

「また失敗しちゃった」
「もう失敗して怒られたくない」

自信を失わせてしまうという結果になってしまいます。

でも、失敗してこそ得られるものがあるんですよ。それは何かというと?

失敗によって、学習する

失敗したときに「違う!」「またやらかした!」と怒ると、子供は「どうせ自分はできない・・」と、新しいことに挑戦する意欲を失ってしまいます。


子供は、失敗することで色々なことを学習するチャンスを得ている!
のだそう。

確かに。つい口を出してしまいがちですが、親は、子供の失敗を笑って受け止めることが大事だと思い知らされました。

あおは
人から言われた通りのことをやって、それができても、自分の本当の力にはならないんですよね。

わが子を”温かく見守る”こと。

今までできてなかった私としては大きな試練でした。


失敗して、自分で考えるからこそ、成長する!
そう考えて、ちょっと遠くから見るようにしたいです。

あおは
自分だって失敗すること多いもんね

3つ目の子供の現実はまさにそのもの。「言うことを聞かない」だそうです。

子供がいうことを聞かないのは正しい現実

4歳くらいの男の子

子供が言うことを聞かないのは、人の意見を冷静に聞く能力が育っていないから。

4歳にもなって言葉のやりとりができると、親の意思が通じると思っちゃいますよね。

でも現実は、、

  • 『やって』と言うとやらず『やめて』と言うことばかりする。
  • 注意しても無視する。『でも』『だって』と口ごたえする。
  • 着替え・歯磨き・・。毎日、同じことを言ってるのにやらない

なんてことは日常茶飯事。

「全然言うことを聞かない!どうしたらいいの・・?」

と悩んでしまいますが、実は悩むべきことではなかったことにハッとしました。

4歳は自立心が現れる時期でもある

なんと、「言うことを聞かない」のは「自立心が育っている証拠」とのこと。

私もそうですが、無意識のうちに「親の言うことは聞くものだ」という考えがありませんか?

でも、子供が言うことを聞かないのは

  • 子供が自分で考えているから
  • その子なりの考えをしっかりと持っているから

ということの現れなんですね。

あおは
つまり、周りや親の言うことをただ従うのではなく、子供が自分軸をもっている、という証拠。

こんな風に考えると、周りに合わせようとして行動する大人よりも、よっぽど素敵だなぁと思えます。

「なるほど。あなたはそういう考えなのね!」と尊重することも大事なんですね。

最後に、
「キレない子供に育てるためにはどうしたらいいでしょうか」

という質問に対するコラムがグサッと心にささったので、ご紹介しますね。

キレない子供に育てるためには

キレない子供にするためには大人がキレないこと

キレない子供に育てるための答えは、はっきりと一言。

「キレない親になること」

実は思い当たることがあり、どきーんとしました。

 

確かに、私がイライラして大きな声をだしてしまったときのこと。
子供たちにも連鎖して、ついに3人それぞれ叫びだして収拾がつかなくなったことがあったんです。

 

何か都合が悪いとき、親自身が誰かや何かのせいにしてキレていたら、「こういうときは叫べばいいのね」と子供も学習してしまうんですね。

あおは
それに反応して、またカチンっと親がキレてしまったら・・・考えるだけで恐ろしい。

それでは、今回ご紹介したお話をまとめましょう。

言うことを聞かない!無視する!4歳児の真実まとめ

まず、4歳くらいの幼い子供の現実として、以下の3点がありました。

  1. 子供は自己中心的である
  2. 子供は失敗する
  3. 子供は言うことを聞かない

「子供が言うことを聞かない!」と感じるのは、これらの現実と反対のことを求めてしまっているから。

ただし、これらの現実は

  • 自己主張する能力が育っている
  • 失敗から多くのことを学んでいる
  • 自立心の表れである

というように、健全に成長している証拠でした。

4歳の次男に対して、毎日怒るのが嫌になっていた私ですが、

あおは
子供は「言うことを聞かない生きもの」なんだ。しかも、それがいいことなんだ!

と、気持ちにゆるんで、楽になりましたよ。

怒ってばかりで悩んでいたことも、子供がちゃんと育っている証拠と捉えると安心しますね。

また本文には、子育て中にイライラしてしまうお母さんに対して、

「一生懸命、子どもにかかわっておられるからこそ、でてくる悩みだと思います。」

とも書かれていました。

言うことを聞いてくれない、と悩むのは、子どものことを愛しているから。
他の子のわがままはあまり気にならなくても、自分の子供だと悩んでしまうものですよね。

子供を見守る温かい目が育てられるこの1冊、ピンときた方は手に取ってみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
子供に怒鳴ってしまう自分を変えたい!私が実践した5つのこと 子供に怒鳴ってしまう私が実践して効果があった5つの方法をご紹介します。きっかけは、次男の"ある衝撃的な一言"でした。
あわせて読みたい
保育園児の朝の準備にイライラ!楽ちんスムーズに支度するコツ5つ こんにちは。何年たっても朝はバタバタしてしまう、3児のワーママあおはです。 ママだって身支度や最低限の家事とか、しないといけないことがあるのに、 子供が朝なかな...

 

あおはの画像
あおは
3歳差の3兄妹を子育て中のワーママ。
正社員の時短勤務でリモートワークが中心。
ママも自分に優しく、子育てしながら暮らしを楽しむことをテーマにブログを更新しています。
【好き】ナチュラル志向・家族でキャンプ&アウトドア・早起き。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次