こんにちは。ハロウィンには馴染みがないと感じつつ、楽しそうな子供たちを見るとうれしくなっちゃう3児のワーママあおはです。
100均と言えば、幅広いカテゴリーでアイテム豊富なのがダイソー。
もちろん、ハロウィングッズもいろいろな種類がそろっています。中でも目立つのが仮装グッズ!
子供にぴったりのかわいいコスプレ衣装や小道具、リアルなメイクグッズが並んでいました。
そこで今回は、ダイソーで見つけたハロウィングッズをママ目線でレポートしたいと思います。

画像たっぷりでご紹介♪
パーティグッズも合わせてチェックしてくださいね
注目!ダイソーのハロウィングッズ2020はディズニーアイテムが豊富
2020年、ダイソーのハロウィングッズで注目なのは、ディズニーアイテムが増えたこと。
- ウォールステッカー(ぷっくりしたタイプも)
- ガーランド類
- デコシール
- バンダナ・きんちゃく袋
- お菓子用ビニール袋
など、ハロウィン仕様のディズニーキャラクターのグッズが増えていました!
他にもパーティ料理やお菓子の飾りに使うピックスなど、仮装したミッキーやミニーがいっぱい。ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
ではいよいよ、ダイソーで購入できる子どもの仮想グッズをどんどん紹介していきます!
ダイソーのハロウィングッズで子供の仮装アイテムを手軽に揃えられる
ダイソーのハロウィンコーナーで一番目立つのは、仮装グッズ。
子供用から大人用までいろいろなグッズが並んでいます。
ダイソーでは、一年を通してパーティグッズを販売していますよね。
とは言え、一番種類が豊富なのはハロウィンシーズン!
特徴的なのが100円じゃない仮装グッズも多いことです。
お値段は300円~1000円と幅広く、やはり100円商品よりクオリティが高い!
そこで今回、私がご紹介するダイソーのハロウィングッズはこちらです。
- 子供用の仮装グッズ
- コスプレ用シール
- 本格的なコスプレ衣装
- 飾りつけグッズ
- パーティグッズ
ではさっそく、子供用の仮装グッズを見ていきましょう。
子供におすすめ!ダイソーのかわいいハロウィン用仮装グッズ
ダイソーのハロウィンコーナーには、子供にピッタリな仮装アイテムがずらり。
- 子供用コスプレ衣装
- カチューシャ・ヘアピン
- ぬいぐるみ風の被り物
- 仮装の小道具
たっぷりご紹介したいので、まずは子供用のコスプレ衣装を見ていきましょう。
ダイソーの子供用仮装アイテム
女の子用を中心に、子供の衣装がいろいろありますよ。
- 妖精
- ユニコーン
- 王様マント

子供に「どれがいい?」と、好みを聞いてもいいですね
その他、子供用のふわふわ襟付きマント、ギザギザパンプキンマントは200円。
サイズは120-135と表示されていました。
かぼちゃの帽子付きの衣装やフード付きマントは500円と少しお値段アップ。
チュチュドレスも、白タイツやヘアアイテムと組み合わせるとかわいいですね。
女子向けには、300円のスカート(+カチューシャ)もかわいいです!
続いては、こちらも種類豊富なカチューシャ・ヘアピン類を見てみましょう。
ハロウィンの仮装用カチューシャがかわいい
ハロウィン用のカチューシャは種類が豊富。
- ネコ耳
- デビル
- コウモリ
- 帽子
- リボン
など、かわいいカチューシャがどれも100円です。
こちらは、赤と黒のデビル耳カチューシャ。
そして魔女の仮装にぴったりなのは、帽子やリボンのカチューシャ。
かぼちゃやデビル、ヘアピンの種類も豊富ですね。
お次は、ぬいぐるみ風の被り物を見てみましょう。
ふわふわした被り物が子供にぴったり
かわいいぬいぐるみ風の被り物は300円。
100均ダイソーの中で300円だと高く思えますが、かわいらしくて縫製もしっかりしています。

ちょっとかぶってみた娘

ハロウィンは寒い時期でもあるので、防寒にも役立つかも♪
ちびっこ用のコスプレグッズがまたかわいいこと!
こちらは500円の着ぐるみアイテムです。店頭には
- 恐竜
- ミツバチ
- かぼちゃ
があり、モデルの身長は100センチから。
ヘアピンやカチューシャを嫌がる子供も、服のように着ちゃえば気にならないはずw
小さい子供のコスプレにピッタリではないでしょうか。

仮装した子供たちより、親の方がテンションが上がっちゃったりして。
では極めつき。ハロウィンの仮装を盛り上げる小道具もチェックしましょう。
子供の仮装をさらにかわいくする小道具
コスチュームで仮装したら、さらに小道具で気分を盛り上げちゃいましょう。
やっぱり定番は、スティックでしょうか。カボチャや黒猫、妖精ステッキみたいなものも。
暗闇で光るスティックもありましたよ。
さらには、魔女の仮装のお供にぴったりなミニほうきを発見。
子供用に続いては、大人も楽しめるハロウィングッズです。
仮装のワンポイントに!リアルなメイクシールも
ダイソーの仮装アイテムで、充実していたのがコスプレ用のシール。
- ボディシール
- フェイスシール
- 傷シール
今回、私が購入してみたのがこちらです。
シールなら手軽だし、シンプルな仮装にちょこっと足すだけでバージョンアップしちゃいますね。
娘をモデルに貼ってみると、こんな感じに。

「かわいー!ねこちゃんだー♪」と、はしゃいでました。
着ている衣装は、セリアでゲットしたものです。
セリアのハロウィングッズ!人気アイテムで仮装&お菓子作りも
しかし、意外と難しかったのがボディシール。
貼り方は次の通りなんですが・・。
- シールをカットする
- 透明のシートをはがす
- 柄がつくように肌にシールを乗せて押し付ける
- 水にぬらしたコットンで押さえながら濡らす
- 20秒ほど経ったら台紙を滑らせて取り除く
- 水分が乾けば完成

なかなかシールがくっついてくれない!?
湿らせ方が足りなかったのか、うまくできませんでした。。
私はあきらめちゃいましたが、あなたが挑戦するときは貼り方をしっかり確認してからトライしてくださいね。
ネットにもボディシールが色々あります。
子供用のかわいい系からおしゃれ系、光るものまで!

かわいいシールがいっぱい!
貼りやすそうなシールを探してみようかなー
続きましては、大人も楽しめる仮装アイテムを見てみましょう。
ハロウィンシーズンでアイテム増加の仮装グッズ
ダイソー商品が得意なコスプレグッズですが、ハロウィンシーズンはアイテム強化。色々なグッズが揃っています。
- マスク(お面)
- コスプレグッズ(ウィッグやタイツも)
- ハロウィン用メイクグッズ
まずはお面から。
手軽にお面で仮装はいかが?
お手軽に仮装できちゃうのが、お面(マスク)。
- ネコ風マスク
- ジェイソン風マスク
- うさ耳付きマスク
など、いろいろな種類があります。
顔全体を覆うマスクだと、長い間つけてられないのが難点ですかねー。

ちなみにわが家でお面が活躍するのは節分。
パパが鬼以外のお面をかぶって子供たちを脅かすのが恒例です。
お次は、ちょっと気合の入ったコスプレグッズです。
高価格グッズで本格的にコスプレも
子供用の仮装グッズにもありましたが、大人用も100円以外の商品がいろいろ。
左はチュチュスカート(400円)、右は囚人服コスチューム(600円)ですね。
網タイツ風二―ハイソックスやボーダータイツも200円でした。
さらに、注目なのはハロウィンならではのメイクグッズを見てみましょう。
仮装と一緒にリアルなメイクもしてみる?
ダイソー商品で種類豊富なのが、リアルなホラー的メイクグッズ。
ハロウィン仮装っぽい、傷口メイクシールも種類が豊富!
ラメ入りのボディペイントや暗闇で光るペイントまでありました。
血のりやボディペイントを使えば、かなり怖めの仮装もできちゃいそう。。

子供のハロウィンパーティでは怖がられそうですが、大人も一緒に楽しむならありかも。
さて最後は、手軽にハロウィンの雰囲気を味わえる飾りつけグッズです。
ダイソー商品で手軽にハロウィンの飾りつけ
気軽にハロウィン気分を味わえるのが、100均アイテムのいいところ。
ダイソーには飾りつけグッズも、いろんな種類がありましたよ。
こちらはフェルトのガーランド(フラッグ状のインテリア)。
ハロウィンモチーフなので、お部屋に吊るせば一気に気分が変わりますね。
かわいい系やおしゃれ系など、好みによって集めるのも楽しそうです。
こちらのウォールステッカーもかわいいですね。

壁にペタペタ張るだけで、手軽にハロウィン気分♪
子供たちとパーティをするなら、カボチャやコウモリのモチーフ付きのモールも使えそうです!

色々買っても1つ100円。毎年違う飾りつけを楽しめるのがうれしい♪
続いて、ハロウィンパーティにぴったりのグッズを一気にチェックしましょう。
パーティでハロウィン気分が盛り上がるダイソーグッズ
ダイソーのハロウィングッズでラインナップ豊富なのは仮装アイテムだけじゃありません。
- 紙コップ
- 紙皿
- ストロー
- クッキー型
- テーブルペーパー
など、パーティが盛り上がるアイテムもめちゃくちゃかわいい!

白い紙皿をハロウィン柄の紙ナプキンでアレンジするのもあり♪
トリックオアトリートで配るお菓子を詰める袋も、いろんなタイプありです。
お弁当用のピックスも、ハロウィンっぽいものがいっぱい!
ハロウィン柄のマスキングテープもずらっと並んでいましたよー。

いろんなマスキングテープが!

なんと、ディズニーキャラクターのハロウィン風マスキングテープまでありました。
普通のビニール袋や紙袋でも、マスキングテープがあればハロウィン仕様にできちゃいますよね。
では最後に、今回お伝えした内容をまとめますね。
ダイソーのハロウィングッズまとめ
今回ご紹介したダイソーのハロウィングッズはこちら。
- 子供用の仮装グッズ
- コスプレ用シール
- 本格的なコスプレ衣装
- 飾りつけグッズ
- パーティグッズ
あなたの気になるグッズはありましたか?
ダイソーには100均らしからぬ、高額商品のラインナップが多かったですね。
高額と言っても数百円なので、気になるグッズは試してみるのもあり。
娘が気に入ったのは、コスプレ用の顔シールでした。

ボディシールは失敗しちゃいましたが、ハロウィン本番までに再チャレンジするぞー!
「ダイソーの衣装だと、みんな一緒でかぶっちゃう」
なんてことはなし!
小道具もめちゃくちゃ種類豊富なので、工夫次第でオリジナル仮装になりますよね。
また、ハロウィンパーティにぴったりなグッズもいっぱいでした。とにかく、楽しみ方が手軽に選べるのが100均のいいところ。

あなたもお気に入りのハロウィングッズを探してみてください♪

コメント