産休・育休– category –
-
産休・育休育休中の過ごし方に後悔なし!一生モノの有意義な時間を過ごすには?
こんにちは。今までに3回の育休を取った3児のワーママあおはです。働くママにとって、育休中は人生の中でも限られた貴重な期間。後悔しないように過ごしたいと思いつつ、家事育児で一日があっという間毎日ダラダラ過ごしちゃうなんて、モヤモヤしていませ... -
産休・育休産休育休中の資格取得でおすすめな組み合わせは?私の体験談まとめ
「産休・育休中に時間がある。資格取得を目指したい!」こんにちは。これまでに育休を3回経験している3児のワーママあおはです。初めての産休・育休中は余裕なしだったのですが、2回目、3回目の育休中は「今度こそ!」と資格取得に挑戦しました。 仕事復帰... -
いきいき働く育休復帰が不安だらけ!私の体験談と乗り越えるための準備まとめ
こんにちは。今までに育休復帰を3回経験している3児のワーママあおはです。もうすぐ育休復帰予定のあなたは、そもそも生活をまわせるのか不安家事や育児ができるか自信がない仕事をこなしていけるのか なんて、あれこれ考えてとにかく不安になっていません... -
産休・育休産休中は暇すぎる?今しかできない過ごし方7つ
こんにちは。3児のワーママあおはです。私はこれまでに3度の産休&育休を取得。産休に入って「毎日暇すぎて嫌」というお気持ち、よくわかります!特に1人目の産休中は、里帰りで自由がきかないこともあり、毎日ソファーでぐうたらしていました。。 しかし... -
産休・育休育休中の配偶者控除を忘れた!私が税金を取り戻した方法教えます
「育休中って、扶養に入れたよね?配偶者控除を忘れてた!」 こんにちは。細かい計算すると頭がグルグルしてしまう、3児のワーママあおはです。会社からお給料をもらえない育休中は、配偶者控除を受けられるって知っていましたか?共働きで収入があると、... -
ファッション育休明けの服装どうする?職場復帰後の通勤服を上手に選ぶ3つの方法
「育休明けに着ていく通勤服がない!」「復帰後の服装って、どうしよう・・」育休復帰前は、仕事と家事の両立や保育園のことなど考えることがいっぱい。ついついママ自身の準備が後回しになりがちではないでしょうか。育休中は動きやすくカジュアルな服ば... -
体験談・レビューワーママ雑誌「bizmom(ビズマム)」に私の育休体験談が掲載されました!
「あおはさんのブログを拝見し、メール取材のご協力いただけないかと・・」こんにちは。3児のワーママあおはです。ある日、ワーママ雑誌 bizmom(ビズマム)編集担当の方から、育休中に資格を取得した経験に関する取材オファーをいただきました。なんと、b... -
時短勤務育休復帰後のボーナスはあるの?ないの?私がもらえた金額公開!
こんにちは。3児のワーママあおはです。育休明けのママにとって、ボーナスはモチベーションを上げる重要な要素ですよね。でも、なんて気になっていませんか?私は今年4月に、人生3度目となる育休が明けて、現在は時短勤務で働いています。夏のボーナス時期... -
時短勤務時短勤務だと保育園の選考で点数が下がるってウソ?ホント?
こんにちは。時短勤務で3人の子育てをしていますワーママあおはです。私は長男の時に保活に大失敗し、ばっちり待機児童に。そのため次男、長女のときは全力で入園対策をしました。結果、無事に希望の保育園に入ることができたのですが、不安だったのは時短... -
産休・育休子育てしながら国家資格に合格した!私の体験談とリアルな勉強方法
こんにちは。3児のワーママあおはです。「子育てしながら国家資格を取りたい!」と、思うママも多いのではないでしょうか。とは言え、なんて、疑問もあるのでは。私も、2人目の育休中に「このチャンスに何か資格を取っておきたい!」と一念発起。難易度の...
1