子育てが楽になる時期はいつ?3人育児の体験談で実感したこと



「子育てに毎日疲れる。楽になる時期はいつなの?」

こんにちは。3人の子育てに奮闘中! ワーママあおはです。

子供はかわいいし今が貴重で幸せな時間、とわかっていても、正直かなり疲れる・・なんて思っちゃうのが子育てですよね。

わが家は、3歳差で3人の子どもがいます。

目の離せない赤ちゃんがずっと家にいるような感覚でしたが、最近はだいぶ楽になりましたよ。

私が「あー、子育てが少し楽になったかも」と思った体験をご紹介させてください。

 

目次

3人育児で「子育てが楽になった」と感じた時期

わが家の場合、子育てが楽になった時期は、末っ子が4歳になったころ

4,5歳にもなると、いろいろ手がかからなくなりますよね。

  • オムツが外れてトイレで用を足せる
  • 自分で着替えなどができる
  • 会話がほぼ成立する

など。

「子育てが楽になったかも」と感じたのは、そんなこと。

明るい時間が長くなったこともあり、兄妹3人だけで近所の公園で遊んでくれることが増えました。

まず娘が保育園から帰ると、長男が公園へ連れて行ってくれます。

次男も、学童から帰ってきたらすぐ

「ただいまー! 公園行ってもいい?!」

と、返事を聞く前に出ていくというパターン。(ランドセルは玄関に置きっぱなしで・・)

ある時は長男から電話があり、

「公園いってくるね。何時に帰ったらいい?
○○(弟)も、○○(妹)も来ていいよ」

なんて言ってくれることも。

そして、娘が

「まだ遊びたいの―!」

と、帰るのを嫌がっても、ちゃんと連れて帰ってきてくれる長男。

あおは

「もう、全然帰ろうとしてくれないから!」
とか、ぶつぶつ文句も言いながら、「連れてきていいよ」と言ってくれるから頼ってしまう甘い母(私)。

そして、成長してるのは長男だけではなかったんです。この話には続きがあって・・?

子供たちの1年の成長に感動

子供たちの後姿

先週は、サッカーで夕方いなかった長男の代わりに小1の次男が娘と公園へいくことになったんです。

まじめっ子の私にとって、宇宙人的自由さをもつ次男。

案の定、妹を置いて1人走っていこうとする次男を引き留めて

「ちゃんと連れて行ってあげてね。帰りも一緒に帰ってきてね!」

と、いつも長男に頼んでいることをお願いすることにした私。

帰る時間になり、しばらくすると、

「○○ちゃんが帰らないっていう! お母さん連れてきてよ!!」

なんて家に戻ってきちゃったけど、結局は引っ張るようにして連れて帰ってきてくれました。

私にとってみると、あの次男が私との約束を守ってくれたことに、超感動!
(娘は泣いていたけどね・・)

考えてみれば、去年までなら考えられない光景でした。

 

あおは
娘のオムツもはずれていないし、やっぱり危なっかしい。
次男も未就学児で、公園や児童館に行くにも付き添いが必要だったし。。

 

そう思い返してみると、すくすく成長してくれている子どもたちが頼もしくてキラキラ光って見える私。

同じく3人育児中のママ友に話すと、

ママ友

○○くんはしっかりしてるもんね。
うちはムリだなぁ。喧嘩ばっかりで。

なんて言われました。

もちろん、小競り合いやもめごとは絶えないけれど、子ども1人に付きっきりだったころに比べたら、すごい成長ですよね。

そして、子供3人が公園で遊んでいるつかの間は、自分の時間をもらえる私。

ほんの少しの間でも、ソファにゴロンと一息ついたりできるんです。

このひとときが、子育て中のママにとっては大きなごほうび!

「ただいまー!!!」

と、どろんこの子どもたちが帰ってくるまでが、シンデレラタイム。

「おかーさーん、足洗いたい!」
「お腹空いたー!!」

なんて、またバタバタが始まるわけですが・・。

とはいえ、下の子が4歳という年齢がひと段落する時期かなと実感している私です。

あおは

今は子供中心でゆっくりできなくても、いつかは落ち着く時期がきます。

 

楽になったと感じる一方で、 “今よりもっと先” を考えて感じたこともお話しますね。

子育てが楽になる時期に考えること

子育て ひと段落 一段落 いつ
今は毎日大変で“自分の時間がほしい”と思うけど、子育てが少し楽になった今、ふと想像するのが10年後の子供たち

子供たちが、中学生になり、高校生になり、、家を出ていくことになったら?

あおは

誇らしい反面、寂しい気持ちで切なくなるのは私だけでしょうか・・

大きくなった子供を想像してから目の前の小さな子供たちを見つめると、かわいくて仕方なくなります。

むしろ、本格的に一段落した後で

「もっと抱きしめればよかった」
「話を聞いてあげればよかった」

なんて後悔したくないですよね。

もちろん、子育てに正解はないですが、今の時期を大切にすることは肝に銘じておきたいです。

あおは

イライラ疲れてるなーと思ったら、1人の時に10年後を想像してみるのもいいですね

では最後に、今回のエピソードをまとめます。

子育てが楽になる時期まとめ

わが家の場合、末娘が4歳になり、「子育てがひとまず楽になったな」と実感しました。

ちょっと楽になった! と一段落する条件はこんなこと。

  • オムツが外れた
  • 自分で着替えなどができる
  • 話が大体通じるようになった

 

3人育児のわが家も、下の子が小学校に入ったらさらに楽になる気がします。

もちろん子育てはこれからまだ続きますが、大変な時が長い人生では貴重な時期。
反抗期とか思春期とか不安もあるけれど、今だけの子育てを楽しみたいです♪

本格的に育児が終わり、寂しく思うようになるのは、何年後かな。
たまには10年後の姿も想像しながら、今のこの子育て期間を十分満喫したいと思います。

あおは

これから子供たちのちょっとした成長も、私がどんなふうに感じていくのかも、楽しみです

 

ただし、次男が4歳の頃はめちゃくちゃ大変でした・・。
こちらの記事も、ぜひお読みください↓↓

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

あおはの画像
あおは
3歳差の3兄妹を子育て中のワーママ。
正社員の時短勤務でリモートワークが中心。
ママも自分に優しく、子育てしながら暮らしを楽しむことをテーマにブログを更新しています。
【好き】ナチュラル志向・家族でキャンプ&アウトドア・早起き。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次