
テンションが上がらないっていうか・・
こんにちは。毎日5人分の洗濯をしている3児のワーママあおはです。
洗濯物は家族の人数分だけどんどん増えて、溜まっていくと干すのも面倒ですよね。
わが家は子供3人の5人家族。子供の洗濯物だけでも、
- 保育園児の着替えやお手拭き
- サッカーウェアとスイミングパンツ
さらには、
「日課は朝のランニング、週末はサッカーコーチ」というパパまでいて、洗濯物は、毎日ドーンと山盛り状態です!
気合いを入れて洗濯機に詰め込むも、干す量がハンパない!そして干せたら取り込む作業が待っているという現実に、またやる気が失せるという繰り返し。
しかし!今では時短アイテムを使うことで、干すのも取り込むのも格段に楽になり、洗濯物の山にげんなりする必要がなくなりました。
そこで今回は、毎日大量の洗濯物に向き合っている私がおすすめする、すごく優秀でお手頃価格の時短アイテム3つをご紹介します!
洗濯物を干す&取り込む!3つの時短アイテム
私がおすすめする時短アイテムとは、、
- ワンタッチの物干しハンガー
- ひっぱるだけの洗濯ピンチ
- 洗濯物干しネット
の3つです。
これらを使うことで大幅時短!大量の洗濯物を目の前にしてもひるむことなく、むしろ楽しんで「干す&取り込む」ができていますよ。
では早速、1つ目のアイテム「ワンタッチ洗濯物ハンガー」から見ていきましょう。
時短アイテム①干すのも楽チン!ワンタッチ洗濯物ハンガー
干すとき&取り込むとき、両方時短できるアイテムでおすすめなのが、たくさん干せる&ワンタッチで取り込めるハンガーです。
干すときには、ハンガーに着せてあげるようにして、パチッと両端を上に持ち上げるだけ。
普通のハンガーのように、干すときについ引っ張ってしまい首回りがだらーんと伸びちゃった…なんて失敗がありません。
取り込むときは、真ん中のつまみをクイっとつまむだけ。たくさん干しても、洗濯物が落ちないようにまとめて抱えた後で、端から順に「パチンパチンっ」とつまんでいけば一気に取り込み完了!気分爽快ですよ~!
続いての時短アイテムは、引っ張るだけで取り込めるピンチハンガーです。
時短アイテム②洗濯物を引っ張るだけ!ピンチハンガー
このピンチハンガーは、取り込むとき、なんと思いっきり引っ張るだけ!
プチプチンっと次々と音を鳴らして取り込むのがまた気持ちいいんです。

なんて思われるかもしれませんが、そんなことはありません。離すときはあっさりなのに、つかむときはガシッと頼もしい、男前なピンチハンガーです。
引っ張るだけなので、子どもも喜んで手伝ってくれるという効果付きですよ。
最後にご紹介するのは、プチプラなのに超時短!
こまごまとした洗濯物を干すのが一気に楽になるアイテムです。
時短アイテム③洗濯物干しネット
家族が5人なら靴下は倍の10個!特に子供の靴下は小さいし、サッカーの日はさらに増えるし…
以前はいちいちピンチでつまむのがとても面倒でしたが、今ではこのアイテムのおかげで干す時間を大幅カット!
私が洗濯物を乾かすのはもっぱら浴室なんですが、こちらの「お風呂で平干しネット」を使えば、靴下を一つずつピンチでつまむ必要なし!
なんと、ネットにポイポイっとまくだけです。

さらにうれしいのは、使わない間はこんなに薄くコンパクトになること。
ほとんど場所を取らないので、ハンガー入れにすっと立てて入れておけば、存在感もかなり控えめです♪
わが家は浴室乾燥派ですが、外干し派のあなたには、物干し竿に吊るすタイプのネットもありますよ。こちらも同じ使い方ができますね!
では最後に、今回ご紹介した内容をまとめてみますね。
まとめ
- ワンタッチ物干しハンガー
- ひっぱるだけの洗濯ピンチ
- 洗濯物干しネット
これらの洗濯物を干す&取り込むアイテムを使うことで、一気に時短になりますよ。一つずつ干して、一つずつ取り込む…という作業に比べてみると、どれだけ楽になったことでしょう。
特に、物干しネット。ちまちまとした靴下を干すストレスがなくなります!

他にも、私がこなしている家族5人分の洗濯術は下記記事をご覧くださいね。洗濯に関するいろいろな工夫をまとめてご紹介していますよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント