共働きで朝が忙しい!
時間がないけど、子供には朝ごはんをちゃんと食べてほしいし・・
こんにちは。3児のワーママあおはです。
共働きで子供が保育園に通っていると、特に朝はバタバタ。
朝ごはんにも時間がないけど、子供には栄養のあるものを食べてもらいたいし・・
なんてジレンマはありませんか?
共働きママで保育園児の子供を持つ私も、悩みは同じ!
長男の離乳食が始まってからこれまで何年も、朝ごはんのメニューを試行錯誤してきました。
色々と試してきたおかげで、今では楽ちん朝ごはんスタイルができましたよ。
そこで今回は、わが家の朝ごはんで定番になっているメニューをご紹介します。わが子を思うがゆえに、上手くいかなかった失敗談も。。
ではさっそく、共働きわが家の朝ごはんメニューをご紹介していきましょう!
共働きの朝ごはん!子供のメニューはワンパターンでOK
朝ごはんは一日をスタートさせる元気の素!
子供にはしっかり食べて、気持ちと体のスイッチを入れてほしいですよね。とは言え、朝は共働きママにとって一日で一番忙しい時間帯。
- なるべく時間をかけずに用意したい
- 子供にパクパク食べてもらいたい
- 栄養のあるメニューにしたいけど、面倒なのは嫌
と、悩むママも多いのではないでしょうか。
私も同じように悩み続けていましたが、今では朝ごはんのパターンが決まり、忙しい朝が以前よりずっとスムーズになりました。
そんなわが家の朝ごはんメニューとは、果物+食パンです。たったこれだけ!
毎日同じでいいの??
もちろん、大丈夫!
ちょっとずつ変化をつけたり、添える果物を変えることで色々なバリエーションを楽しめますよ。
ではまず、食パン+果物のバリエーションを見ていきましょう。
朝ごはんの定番は「 食パン+果物」で簡単に
食パンのバリエーションで定番なのは、
- チーズマヨトースト
- バタートースト
- ジャム
です。
離乳食時は、トーストしただけの食パンが好きだった娘。
最近ではお兄ちゃんたちのマネをしてチーズトーストがブームです。
「パンたべるー。ちーずのせてやくー♡!」
と、朝起きてすぐに催促するほど。
今ではすっかり定番となった食パン。
でも実は「子供にはなるべく自然のものを・・」と、添加物が気になりすぎて、食パンも手作りしていた時期がありました。
使っていたのはこちらの「日本一簡単に家で焼ける食パンレシピBOOK」。
日本一簡単というだけあって、工程はすごくシンプル。
作るのも楽しいし、材料も選べるし♪ と、毎日のように作っていました。が、
- 失敗することも(子どもが食べない)
- パンの耳が硬い(私は好きだけど)
- 作るのがが面倒になってきた・・
という理由から、メリットをあまり感じなくなってきてしまい、すっかり疎遠に。
そもそも、
- レーズンパン
- かぼちゃパン
- 人参パン
- 全粒分入りのパン
などなど、いろんな味の食パンを作れるのが手作りのいいところですよね。
それなのに、わが子たちは「白いパンがいいー!!」と、ブーイング。
「結局白い食パンしか作らないなら、楽して買っちゃえー!」
今では近所のおいしいパン屋さんで、
- 北海道産小麦&牛乳
- 天然酵母
というこだわりの食パンをまとめて買って冷凍してます。
また、市販品ではイーストフード・乳化剤不使用、しかも国産小麦を100%使用しているという「超熟 国産小麦」をよく購入しています。
では、食パンメニューのバリエーションもざっとご紹介しますね。
ピザトースト
市販のピザソースを塗った食パンに、チーズをのせて焼けば完成の朝ごはん。
ソースを塗ってチーズを乗せた状態のものをまとめて作ってラップに包んで冷凍しておけば、他の日には焼くだけとラク。
チーズはコストコで購入。セルロース不使用の塊チーズを、削って冷凍してます♪
お次はちょっと手を加えた目玉焼き乗せ。
目玉焼きオンザトースト
たまに長男にリクエストされる朝ごはんが、焼いたトーストにバター+目玉焼きのパターン。
果物は豪華に2種類のせが続いてますが、1種類なことがほとんどですー。
おまけに、甘い系のトーストもご紹介。
マシュマロトースト
キャンプでマシュマロを焼くと美味しいということを学んだ子供たち。
たまに作るのが、マシュマロトーストです。
高さが出るので焦げやすいので注意!
びよーんと伸びてベタつくので、カットして挟むようにすると食べやすい。
お次は、特に休日におすすめの朝ごはんです。
共働きの休日朝ごはんにはパンケーキもおすすめ
共働きわが家の朝ごはんで、食パンの次に出番が多いのがパンケーキ。
朝からいちいち焼くのって大変じゃない?
朝ごはん1回分なら、5分ほどで出来上がりますよ。
手作りもいいですが、栄養が高く、食感や味もよくておすすめなのが、こちらの「九州パンケーキ」。
九州の小麦と雑穀を元に、自然の素材のみで作られています。しかも美味しい。。食事系にもデザート系にも合うので、まとめて購入しています。
シンプルなベーシックの他に、
- バターミルク
- さつまいも
- ベジタブル
の3種類があり、それぞれ焼くだけで色んな味が楽しめるのもうれしい♪
また、アレンジ自由なのが米粉のパンケーキ。レシピも簡単です。
<材料>
- 米粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 菜種油 小さじ1
- メープルシロップ 小さじ1
- 塩1つまみ
- 牛乳 150㏄くらい
- ココナッツオイル 少し
<作り方>
- 米粉とベーキングパウダーを合わせて混ぜる
- 塩、油とシロップを入れて混ぜる
- 牛乳を少しずつ入れ、もったりするまで混ぜる
- フライパンでココナッツオイルを温める
- 生地を3分の1ずつ弱火で焼く(3枚分)
- 片面に焼き色がついたら裏返して2分ほど焼く
きっちり決まったものではなく、適当にアレンジ自在!
- 米粉に代えて小麦粉でもOK
- 牛乳は豆乳でも、野菜ジュースでもOK
- 粉に青汁やココアを混ぜてもOK
- 卵を入れれば、たんぱく質アップ
大きく違わなければ失敗することはないので安心です。
焼くときに使うオイルは、香ばしくて甘い風味がつくココナッツオイルがおすすめですが、バターでもいいし、サラダ油でも○。
わが家ではTANICA ヨーグルティア
ホエーが出ていれば、生地に混ぜます。ふんわりモチっと仕上がる!
そして、パンケーキは多めに作って冷凍できるので便利。余った分は1枚ずつラップで包んで冷凍庫へ入れておきます。
「パンもない!パンケーキ焼く時間もなーい!」
というときに、レンジで温めたら完成です。
また、食パンでもパンケーキでも、欠かせないのが旬の果物。
ついでの時にまとめて洗い、カットしたものを保存容器に入れておけば、朝ごはんの準備が楽ちんです。
洗っておくだけの下ごしらえは夕食作りの時短にもなります♪ >>
平日グンと楽になる!作り置きより下ごしらえで夕食作りを時短しよう!
では最後に、朝ごはんで私がやってしまった失敗談についてもお伝えしますね。
理想の朝ごはんを実現しても、子供に不評ではママがしんどい
日本人といえば和食。私も一時期、「日本人はやっぱりお米でしょ!」と、
- 食パンの日
- おにぎりの日
と、朝ごはんを交互に出していたことがありました。
しかし、子供には不評。朝からもめる原因に。
食べないことはないけれど、特に次男は朝ごはんがなかなか進まず「やだー!食べないー!」と大騒ぎ。
楽しいはずの朝ごはんが、気づけばお互いイライラの元になってしまいました
末っ子長女も、離乳食のころは小さいおにぎりをよく食べてたのに、「おにぎりいらないー!パンがいい―!」と、いつの間にかパン派に成長。
結局、「小麦粉よりお米の方が体にいいはず。」というママの自己満足のために、朝から子供たちが不機嫌になるという悪循環に陥っていたんですね。
ということで、
「ごはん+お味噌汁がいいとは思うけど、苦痛ならやめよう。」
と、今では無理に朝ごはんとしてお米を出しません。
共働き家庭にとって、ただでさえ慌ただしい朝。
お互いに気分よく過ごしたい♪
わが家は続きませんでしたが、ごはん好きなお子さんには、食べやすいおにぎりスタイルもおすすめですよ。
温かいご飯にシュレッドチーズをぱらぱらと混ぜてぎゅっと握る、チーズおにぎりが定番でした。
それでは、今回のお話をまとめてみましょう。
まとめ
共働きわが家の朝ごはんメニューは、食パン+果物。
共働き家庭にとって、朝ごはんは手の抜きどころ!
準備しやすく、子供にも食べやすいパンに頼ってもいい。毎日同じようでも、旬の果物を添えれば立派な朝ごはんです。
私がいろいろと試してみて言えるのは、むしろ基本的に毎朝同じメニューの方が、子供の気持ちが安定するということ。
- チーズトーストにしらすをのせたり
- 珍しいジャムを買ってみたり
なんて、ちょっと違うことをすると、ほぼ100%「えー!なにこれ?いつものがいい!」と、ブーイングが起きます。
同じメニューの方が、きっと安心できるんですね。
そして、パンケーキも意外と簡単に作れる上に、アレンジができるのでおすすめ。多めに作って冷凍保存も便利です。
また、ママがメニューに固執するとイライラの元になることもあるので注意でしたね。(和食にこだわった私のように・・)
共働き家庭のバタバタしがちな朝、なるべく気分よく過ごすために、朝ごはんは簡単に済ませたい!
今回のお話が、朝ごはんに悩むあなたの参考になればうれしいです。
余談ですが、夫の朝ごはんは作っていません。昔は用意していたような気もするけれど・・。私が子供の朝ごはんに四苦八苦するようになってから、セルフスタイルに変わりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント