8月に入ってすぐの週末、群馬県沼田市にあるグリーンパークふきわれに2泊3日のキャンプに行ってきました。
標高は650メートルで、夏でも過ごしやすいのが特徴。
目の前には清流・栗原川が流れ、子供たちが川遊びをするのにも最適です。
おしゃれで自然豊かなキャンプ場で、子連れキャンパーに超おすすめ!
そこで今回はグリーンパークふきわれの、家族にうれしい特長やちょっとした注意点についてご紹介したいと思います。
川遊び以外の魅力も、ぎゅっと詰まったキャンプ場♪
写真や動画たっぷりで詳しくお伝えします
グリーンパークふきわれのお楽しみは川遊び!冷たくて気持ちいいよ
グリーンパークふきわれは、キャンプ場検索サイト「なっぷ」の東日本キャンプ場の中で、なんと2017年と2018年の2年連続口コミNo.1。
なんといっても一番のおすすめなのは、キャンプ場を流れるきれいな川です。
水位は子どもが遊ぶのにちょうどいい高さ。
浅いところやちょっと深いところがあり、顔をつけてみたり浮き輪で浮いたりすることができますよ。
とにかく水がきれいで気持ちいいい栗原川。
近くで様子を撮影してきましたので、ぜひご覧ください。(30秒弱の動画です)
いかがでしょうか。透き通った水はひんやり冷たくていい気持ち。
真夏で気温が高くても、一気に癒されちゃいますよ
中には、冷たい川の流れを利用してスイカを冷やすキャンパーも。
トマトやキュウリも川で冷やすとさらに美味しく感じますよね。
夜もテントで寝ていると、さらさらと気持ちのいい川の音が・・。これぞキャンプの醍醐味!
さて、清流では釣りもできるのでしょうか。聞いてきたのでお伝えしますね。
川では釣りもできるの?
こんなにきれいな川で釣りはOKなのかどうか確認してみたところ、近くのコンビニなどで漁券を購入すれば自由に釣ってOKとのこと。
漁券はキャンプ場では販売されていないので、注意。
イワナやヤマメが釣れるそうです♪
このように川が魅力のキャンプ場ですが、特長は川遊びができることだけじゃありません。
続いて、グリーンパークふきわれが家族キャンプに大人気の秘密を探っていきましょう。
子連れキャンプにうれしいグリーンパークふきわれの特長
グリーンパークふきわれには、子連れキャンプにうれしいサービスがいろいろあるんです。
3つご紹介しますね。
- ピザ作り体験
- 畳ルーム
- 手作り遊具
ではまず、ピザ作り体験からチェックしていきましょう。
ピザ窯で手作り体験!
グリーンパークふきわれでは、予約制でピザ作り体験ができます。
料金は2枚で2,500円(追加1枚につき1,000円)でした。
地元野菜をトッピングできるピザは美味しそう!
ピザ作り体験は一日3回開催され、子供たちを中心にワイワイ盛り上がっていました。
ダッチオーブンでピザ作りをする予定だったわが家ですが、ちょうどピザ作り体験の終了時間に急きょ便乗させていただくことに。
予約はしていなかったものの、「今すぐなら、使っても大丈夫ですよ」との優しいお言葉に甘えてしまいました。
というわけで、手持ちの材料でピザ焼き開始!
今回は市販のピザ生地を利用したので、約3分でこんがり美味しそうなピザの出来上がり!
めちゃめちゃ親切なスタッフさんのおかげで、カリッとトロっと美味しくいただきました。ありがとうございますー!
ピザ作りはこちらも参考に
ダッチオーブンで本格ピザ!美味しくスマートな焼き方のコツ3つ!
続きましての特長は、川遊びの合間にも家族で過ごせる畳ルームです。
一体どんな部屋なのかというと?
ちびっ子も安心。ちょっと一休みできる畳ルーム
受付近くにあるのが、こちらの畳のお部屋。中を覗いてみると、
- ハンモック
- 本棚
- ぬいぐるみ
などが置いてあり、自由に過ごせるようになっています。
本棚には気になるビジネス書や絵本が並んでいて、チェックアウトまでに返せばOKとの張り紙が。
川遊びに疲れて一息つくもよし、図書室のように本を借りに来るのもよし。
ちょっとしたサービスがうれしいですよね。
続きましては、キャンプ場内にある手作り遊具です。
ハイジのブランコはスリル満点!?
フリーサイトの中にあるのが、こちらの手作りの遊具。
手前が木製のジャングルジム、奥がブランコです。その名もハイジのブランコ!
木と木の間に長いロープを使って手作りされたブランコはスリル満点。
子供たちが順番に並んで楽しんでいましたよ。
私も子どもに戻れたら乗りたかったー!
木製ジャングルジムはネジが飛び出ていたりするので、小さな子は大人がついてあげてくださいね。
さてさて、ここまでキャンプ場の魅力をお伝えしてきましたが、基本の施設も合わせてチェックしておきましょう。
サイトの特長やレンタル用品も要チェック
グリーンパークふきわれの管理棟の雰囲気は、なんともおしゃれ。
中にはちょっとした売店があり、レンタル用品の貸出もされています。
売店には、おしゃれなキャンプ用品があり、思わず手に取ってみたくなっちゃう。
レンタル用品もいろいろあります。
- テント
- タープ
- バーベキューグリル
- テーブル・イスセット(単品も)
- 炊事用品
など
充実のレンタル用品で、コンパクトにキャンプを楽しみたい場合にもぴったりですね。
続きまして、トイレや炊事場も見てみましょう。
トイレや炊事場も清潔
トイレ&炊事場はキャンプ場内に3か所あります。
清潔に管理されていて、自分たちで掃除もできるようにトイレシートも完備。シャワートイレもあり問題なしでした。
管理棟近くの女子トイレには洗濯機もありましたよ。
また、ゆったりと広い敷地内には、いくつかの区画あり。
私が滞在したフリーサイトと人気のリバーサイドエリアを見てみましょう。
フリーサイトとリバーサイド、どっちがおすすめ?
キャンプ場内はバンガローやトレーラーハウスなど、いろいろな区画があります。
私たちが宿泊したのは、木々に囲まれたフリーサイト。
特に場所は区切られておらず、空いている場所に自由に立てるスタイル。
電源なしですが、木陰が多いので真夏でも涼しく過ごせました
ちなみに区画ありのサイトは、ほとんど日影がありません。
リバーサイドエリア(Bサイト)からは川まで続く階段がすぐそばにあり、流れがすこし早いです。
どのサイトからも川まではとても近いので、真夏ならフリーサイトもおすすめ♪
では続いて、グリーンパークふきわれでの注意点もお伝えしますね。
人気のキャンプ場でちょっとした注意点とは
広々として自然の魅力いっぱいのグリーンパークふきわれですが、ちょっとした注意点が2つあります。
- シャワーがない
- 地面が硬い
1つ目の注意点は、コインシャワーがないこと。
少しさっぱりしたいなーと思っても、体は洗えません。
シャワーの代わりに、長いホースとすのこ付きの水場が
また、河原のキャンプ場ということで地面は硬いです。
テントを固定するときには、丈夫なペグとハンマーが必要ですよ。
石や岩がゴロゴロしているので、大人も子供も、川遊びにはウォーターシューズは必須です。
最後におまけ情報として、グリーンパークふきわれ近くの温泉やスーパーもチェックしておきましょう。
近くの施設
グリーンパークふきわれの近くには温泉がたくさん。管理棟で割引券がもらえる温泉もあるので、お伝えしますね。
-
- 老神温泉 湯元花亭
⇒ 割引後料金 大人600円 子供350円
-
- 天然温泉わたすげの湯 水芭蕉
⇒ 割引後料金 大人450円 子供250円
-
- 南郷温泉 しゃくなげの湯
⇒ 大人510円 子供310円(割引なし)
-
- 望郷の湯
⇒ 大人560円 子供310円(割引なし)
この中でわが家が利用したのは、老神(おいかみ)温泉 湯本花亭。
その名の通り、湯舟にはたくさんのバラの花が!
色とりどりのバラの花がぷかぷかと浮かぶ露天風呂は気持ちよかったです
続きましては、食材調達のためのスーパーをチェック。
グリーンパークふきわれ近くのスーパーは?
キャンプ場から近くて食材が揃うスーパーは、ベイシア沼田モール店。
沼田ICから近くにあり、ダイソーやマツキヨ、カインズホームなども隣接されていて便利ですよ。
私たちも初日の買出しで利用しました。
殻付きホタテ、そうめん、お肉や飲み物をゲット!
では、今回お伝えしてきた内容を振り返ってみましょう。
まとめ
群馬県にあるグリーンパークふきわれは、清流が目の前を流れるキャンプ場。
子供が川遊びをするのにぴったりで、ファミリーキャンプに超おすすめです。
- ピザ窯
- ひと息つける畳ルーム
- 手作り遊具
など、川以外の魅力もいっぱい。
とにかく自然が気持ちよく、なんと夏でも蛍を見ることもできました。
今年は7月末くらいが見ごろで、数十匹が一度に観察できたそうです
また、珍しいことに直火もOK。
大きな岩を拾ってきて手作りかまどを作ってもいいかもですね。
もちろん手持ち花火もできるので、子供たちは夜まで楽しめます。
星空もとってもきれいでしたよ。
川遊びとキャンプを一緒に楽しみたいファミリーに最適な、グリーンパークふきわれ。
あなたの参考になればうれしいです。
↓チェックインするともらえたウェルカムトマト。とっても甘くて美味しかったー♪
では最後に、キャンプ場の詳細情報を確認しておきましょう。
宿泊 | ▼入場料▼ ・大人 400円(中学生以上) ・子供 200円(3歳から小学生) ・幼児 無料(3歳未満) ※1泊につき
▼サイト使用料▼ |
電源 | 区画により電源あり |
チェックイン | 13:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
地図 |
ちなみに、今回のキャンプのお供も愛車のカングーでした。
どんどん積めて頼もしい♪ 自然の中でキャンプ映えするところもお気に入りです。
カングーでキャンプに行こう!家族5人分の荷物で積載力を確かめてみた
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント