こんにちは。夏休みに家族でクラブメッドビンタンへリゾート旅行をしてきました3児のワーママあおはです。
クラブメッドで体験できる、たくさんアクティビティはどれも無料。
今回は子供たちをキッズクラブにお任せしている間、夫婦だけでシュノーケリングツアーに参加してきました。
このツアーは『11歳以上かつ泳げること』がの参加条件。
小さい子供たちとは一緒に参加できないので、大人だけのフリータイムにはバッチリなんです。
そこで、私たちがクラブメッドビンタンで体験したシュノーケリングはいったいどうだったのか。
海の中の様子などを、画像や動画で詳しくお伝えしたいと思います。

クラブメッドビンタンでシュノーケリングを予約するには?
クラブメッドビンタンでは、午前と午後にそれぞれシュノーケリングツアーを開催しています。
- 10時~(予約は9時~)
- 15時~(予約は14時~)
ツアーの所要時間は約1時間。
予約の受付は、当日の集合場所でもあるウォータースポーツカウンターで先着順になります。
ここで気になるのが、ツアーの人気度ですよね。
シュノーケリングツアーの定員は18名。受付で聞いてみたところ、行列ができる日もあればそうじゃない日もあり、マチマチだと言われました。



そこで当日は夫が、予約開始15分前である8時45分に行ってくれることに。
数名の中国人観光客に割り込みされてしまったそうですが、なんとか予約を確保!
空きがあれば飛び込み参加もありですが、この日は予約で定員が埋まっていました。



私たちが予約を取ったのは、10時開始のツアーです。では、集合時間より少し早めに出発しますよー。その理由とは・・?
シュノーケリングツアーの前のお楽しみ♪
私たちは朝10時開始のシュノーケリングツアーに参加します。
が、その前に、クラブメッドビンタンで毎日9時~11時限定で提供される、コールドプレスジュースをいただきにビーチバーへ。
Hurom(ヒューロム)のスロージューサーで、優しく素材をすりつぶしたコールドプレスジュースは、酵素や栄養素がたっぷり!
この日のメニューは次の2つでした。
YUMMY CLEANSE(ヤミークレンズ)
- セロリ
- にんじん
- オレンジ
- ジンジャー
HOLIDAY GLOW(ホリデイグロウ)
- パイナップル
- パパイヤ
- リンゴ



野菜や果物の100%ジュースは、とても健康的なお味。
シュノーケリング前の一杯を、夫婦でシェアしてグビっといただいた後は、予約をした場所に向かいましょう。
スタッフの方が、参加者のそれぞれの足に合うフィンを選んでくれて、全員揃ったらいざボートへ!
乗り場は特にないため、参加者自らボートへ向かいます。
しかし、ボートが待機しているのは、海水が腰のあたりまでくる高さ。荷物を濡らさないように、高く持ち上げて乗り込みました。
ボートに乗ったらライフジャケットを身に着けて出発です。
ボートはシュノーケリングスポットに向かって進んでいきますよー。
数分ボートに乗ると、シュノーケリングスポットに着きました。いよいよシュノーケリング開始です。
ビンタン島のシュノーケリングスポットは楽しめる?
ボートに乗ること数分でシュノーケリングスポットに到着。それぞれフィンを履き、シュノーケルを貸してもらい装着したら、いざ海へ。
と、なんとここでアクシデント発生!
私が借りたシュノーケルが、壊れていたんですー! 顔をつけると、どうしても海水がゴボゴボと口に入ってきてしまうので、一旦ボートに戻って交換してもらいました。
「これでようやく泳げる―♪」
と思ったら、またまた問題が。
今度は壊れていなかったものの、マスクの大きさが大きすぎて、しばらく潜るとすぐに目や鼻に海水が入ってきちゃうという。。



時々水を出せば問題ないのでそのまま使わせてもらいましたが、マイシュノーケルが欲しくなった瞬間でした。
では気を取り直して、海の中の様子をお伝えしていきますよ。
ビンタン島にいるお魚さんは観察できるのか?
ハワイのハナウマ湾でのシュノーケリングがとってもよかったので、実はあまり期待をしていなかった私。
ハワイの海と比べてしまうと確かに透明度は落ちますが、小さい魚をたくさん見ることができましたよー。
ただし、クラブメッドのシュノーケリングツアーはライフジャケットが必須。自由に深く潜ったりはできないため、海底を泳ぐお魚にはなかなか近づけません。
そのため、近くで見るには浅瀬がおすすめ。
海底が近い場所でぷかぷか浮いていると、小さなお魚さんたちが目の前をスイスイーっと軽やかに横切っていく姿を観察できます。
潜りながら動画を撮ってきましたので、どうぞご覧くださいね。



ちなみに、動画は長男用に購入した
こども防水カメラ(Nikon COOLPIX W W100)
潜れる時間は30分ほど。ピーっと笛が鳴ったらボートに戻ります。
帰りはまたボートに乗って海岸へ。(またまたビーチに直接降ろされるのは行きと変わりませんでした。)
では最後に、今回のレポートをまとめてみますね。
まとめ
- 参加料は無料
- 11歳以上で泳げることが条件
- 午前・午後の1日2回開催
- 開始時間の1時間前から予約受付
- 定員は各回18名
特に準備するものもなく、気軽に参加できるのが魅力のシュノーケリングツアー。
海にぷかぷかと浮かんで、お魚たちを身近に観察できるのは気持ちよかったです。



水着さえ着ていけば特に必要な持ち物もなし。
でも、今回の私のように、シュノーケルセットが壊れていたり、合わなかったりするとちょっと残念。できれらマイシュノーケルがあればベストです♪
また、海の中の思い出を撮影するにはやはり防水カメラが便利。シュノーケリングだけでなく、水辺のレジャー全般に使えておすすめですよ。
以上、クラブメッドビンタンでのシュノーケリングツアーについて詳しくご紹介してきました。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
↓↓ 国内のクラブメッドはこちらから ↓↓