時短勤務は迷惑がられる?働くママが覚えておきたい5つの心得

時短勤務 迷惑 子供


「時短勤務という働き方は迷惑なの?」

こんにちは。これまでに育休復帰を3回経験し、時短勤務を続けている3児のワーママあおはです。

特に育休から復帰してすぐは、子供の急な体調不良で早退したり休みがちになりがち。

時短勤務を利用するママにとって、「周りに迷惑をかけて申し訳ない」という悩みはつきものです。


思うように仕事ができないことに対して、自分を責めてしまうことも。

あおは

両親も遠いし、夫の帰りも遅い。でも、保育園のお迎えもあるし。。と、思い通りにならない経験をしたことが何度もある。

そこで今回は、「時短勤務で思い通りに仕事ができないのは、やっぱり迷惑なのかな」とお悩みのあなたへ5つの心得をご紹介します。

 

目次

時短勤務で迷惑をかける?私の体験談

私はこれまでに3回育休復帰していますが、復帰先は毎回異なる部署でした。

あおは

育休前と環境や仕事内容がガラッと変わるので、毎回慣れるまでが大変

時短勤務を利用し、「よーし、がんばるぞ!」と意気込んで復帰したけど、子どもの体調不良は突然のこと。

保育園からのお熱コールや感染症で、早退や休暇が続きました。

普段も、保育園のお迎えがあって焦る毎日。

あおは

思うように作業できないと、周りに迷惑をかけてしまう・・

では、時短勤務ママはどのようにすればいいのか。
私が心がけている、考え方と行動のコツ5つをお伝えしていきますね。

時短勤務ワーママが迷惑に思われないコツ5つ

時短勤務の私が心がけている、働き方のコツ5つ

  1. 優先順位を決めて割り切る
  2. コミュニケーションをとる
  3. むしろ積極的になる
  4. 仕事の効率を上げる
  5. 自信をもってポジティブに

では、1つずつ詳しく見ていきましょう。

まずは、優先順位を決めて気持ちを割り切ることです。

優先順位を決めて割り切る

感謝の気持ちを伝えること

優先順位を決めて気持ちを割り切る、とは、自分にできる作業量をきちんと把握すること。

あおは

ママにとって一番の優先順位は、定時に帰ること

「時短勤務だから、これくらいの作業でいいや」

と、手抜きをするという意味ではありません。

でも、職場によって時短勤務への配慮はあるとは言え、時間内で作業を終わらせるのは大変。かなり効率化しないと難しいんですよね。

私も育休復帰後すぐの頃は

「時短だけどちゃんとやならきゃ」

「仕事できない人、と思われたくない」

と気負ってしまい、孤独に焦って仕事に追い込まれていました。

ただ「限界まで一人でがんばったけど、結局できなかった」となれば、逆に迷惑をかけてしまうことに。

あおは

復帰直後はなかなか仕事にならず。ちゃんとやりたいのに申し訳ないと思うことばかり

与えられた仕事や役割はきちんと把握して、「重すぎる」と感じたら、正直に相談することが大切です。

  • 未経験の仕事内容
  • 厳しいお客様との交渉
  • 初めてのリーダー役

と、いっぱいいっぱいになった時、勇気をもって正直に上司に相談しました。

あおは

せっかく指名された業務で、なんとかやり切りたかったのが本音。できないことを認めるのは、悔しかったし情けなかった・・

「迷惑をかけて申し訳ない・・」と思いましたが、上司は逆に親身になって、今後の相談にのってくれました。

むしろ、できないことを正直に伝えるほうが、自分のため&周りのため。

続いての心得は、周りの人とのコミュニケーションをとることです。

職場でのコミュニケーションを大切に

子供の体調不良は急にやってくるもの。
特に時短勤務だと、時間内に作業がこなせないこともあります。

ただし、早退や休みによって、誰かの仕事が増える場合があることも事実。

あおは

「すみません」「フォローしていただき、ありがとうございます」
と、周りへの気配りや感謝の気持ちは伝えるように

  • 予定を合わせてもらう
  • フォローしてもらう

といった、周りの協力があってこそできる働き方ですよね。

私も子どもの体調で休みが続いたとき、上司に次のように伝えました。

「まだ子供が小さく急なお休みをいただくことが多いですが、職場の皆様にはご理解いただき、大変感謝しております。いつもありがとうございます。」

また、「時短勤務ですから」「子供が熱を出したから」と、当たり前のような態度をとるのはNG

事情を知らなければ理解も得にくいもの。時短勤務をしていること、残業できないことを周りにきちんと伝えておくことも大切。

あおは

事情を知らなければ理解も得にくいもの。時短勤務をしていること、残業できないことを周りにきちんと伝えておくことも大切。

まずは時間内で、自分の仕事を一生懸命やって役割を果たすこと。

負い目を感じるのではなく、積極的に動くことが大切です。では、具体的に見ていきましょう。

「仕事ができない」と嘆くより、むしろ積極的になる

早退したり、欠勤したりして「周りに迷惑がられるのが嫌‥」と消極的になってしまうワーママも多いかもしれません。

あおは

私も「自分から作業を提案したいけど、休みがちなのに、言い出しづらい・・」と考えていた時期がある

でも、それは逆でした。

「今ちょうど手が空いています。何か作業ありますか?」
「〇〇は私がやりましょうか?」

など、自分から積極的に業務に関わることで、気持ちもすっきり。

上司や同僚も「じゃあ、これお願いしようかな」と、喜んで受け入れてくれました。

時短勤務でも、自分の業務をしっかりこなし、意欲的に取り組む姿勢は周りからも評価されるはず。

ママ

時短勤務だから、なるべく出しゃばらずに簡単な仕事を担当します・・

ではなく、自分から積極的に関わることで周りにも認めてもらいやすいと思います。

続きましては、効率を上げる方法を見ていきましょう。

仕事の効率を上げる努力をする

時短勤務ママは「保育園のお迎えがあるし、〇時までに帰らなきゃ!」という制限あり。


でも、この時間制限があることで集中力が上がり、通常以上の業務量をこなせたりするものです。

あおは

帰る時間を決めたら、逆算してやることを決める。どうしたら無駄をなくせる?と工夫して、だんだん効率的にこなせるように。

時間内でいかに業務をこなすかがカギ。
集中力が高まり、だんだんと仕事が早くなったと思います。。

ちなみに私は、急な休みでなるべく迷惑をかけることがないように

  • 問題や課題は、1人で抱えず相談する
  • 作業内容や進捗は常にオープンにする

といったことも心がけています。

しかし、「どれだけ仕事を効率化しても、手に負えない・・!」という場合は、やっぱり業務量が多すぎるのかも。

そんな時は、それこそ周りに迷惑をかけないように、上司へ早めに相談してくださいね。

問題は自分ひとりで抱えずに。必要なら助けを求めることも大事です。

落ち込むときこそポジティブに

業務を工夫する

「昨日休んだのに、また今日もお熱コール。全然仕事にならない!」

早退したり休みがちになったりすると、嫌な顔をされたりすることがあるかもしれません。

また、たとえ周りに何も言われなくても

「迷惑をかけて申し訳ない」
「思う通りに働けなくて不甲斐ない」

なんて思ってしまいますよね。

でも、特に子供が小さい頃、急な体調不良は必ず通る道。後ろ向きに考えるのは損

あおは

できないことに対してあれこれ気にするより、できるときに精一杯やれば周りにも認めてもらえる!

時短勤務でも働きやすいかどうかは、会社の環境にもよりますよね。

時短勤務でも働きやすい環境かどうか

私が働く会社では、

  • 小学6年生まで時短勤務が使える
  • リモートワークもできる

と、子育て中でも働きやすい環境が整ってる方なんじゃないかと思います。

でも、会社によっては

  • 時短勤務は法律通り3歳まで
  • 毎日残業が当たり前の部署で気まずい

といったこともあるのではないでしょうか。

「子育てママに理解がある会社に転職したい」

そんな想いがあるなら、ぜひリサーチしてみてください。

在宅ワークや時短勤務制度が整っている会社とつないでくれる、ママに優しい転職サイトもありますよ。

今までのスキルを活かして、時短やリモートで働ける
ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】

空いた時間で効率よく働きたいママ向けの仕事
在宅・時短のお仕事はママワークス

もし今の環境が精神的につらいなら、転職も視野にいれてみると可能性が広がります。

私はブログを始めたことがきっかけで「自分にもできる事がある」と自信を持つことができました。

あおは

ブログが収入にもつながり、個人事業主に。
副業(複業)をスタートしています。
ご縁と収入が生まれるブログの作り方はこちらから>>

それでは最後に、今回お伝えした内容をまとめてみますね。

時短勤務で迷惑がられないための心得まとめ

今回は、時短勤務で思うように仕事できないと感じるあなたに、私の体験談をもとに5つの乗り切り方をお話してきました。

  1. こなせる作業量を把握する
  2. 周囲とコミュニケーションをとる
  3. 負い目を感じるよりも、むしろ積極的に
  4. 仕事の効率を上げる努力をする
  5. 働き方に自信をもってポジティブに

これらを実践していれば、「時短勤務だから迷惑をかける・・」なんて不安は消えるはず。

実際、独身の頃の私は、働くママの大変さは想像できていませんでした。

「周りに迷惑をかけて申し訳ない・・」なんて気にしていても、少なからず「不公平」とか「ずるい」と感じる人はいるでしょう。それこそ、仕方のないこと。

だから、限られた業務時間内で効率を上げて、前向きに働くことが基本。
そして、時間内で効率的に働く工夫をすることで周りからも応援してもらえるようになりますよ。

あおは

業務量が多すぎるなら、きちんと相談することも大切

恵まれていることに、今の私はとても働きやすい環境です。

フォローしていただくだけでなく、「お子さんにもどうぞ」なんて、お土産を多めに配ってもらったり。。

今の環境だと時短勤務に理解がなくてつらい、迷惑ばかりかけてしまう‥と悩むならママ向けの転職サイトもチェックしてみてください。今よりのびのびと働きやすい職場に出会えるかも!

今までのスキルを活かして、時短やリモートで働ける
ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】

空いた時間で効率よく働きたいママ向けの仕事
在宅・時短のお仕事はママワークス

がんばるママの参考になりましたらうれしいです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

あおはの画像
あおは
3歳差の3兄妹を子育て中のワーママ。
正社員の時短勤務でリモートワークが中心。
ママも自分に優しく、子育てしながら暮らしを楽しむことをテーマにブログを更新しています。
【好き】ナチュラル志向・家族でキャンプ&アウトドア・早起き。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次